top of page
Category


3年ぶりの札幌クルシージョが開催されました
6/25(日) 3年ぶりの札幌クルシージョが開催されました。 レベルフリー。様々な事情でフラメンコ久しぶりの人も、数々のLiveに出演を重ねている人にも、全てに共通するたいせつなことを、目の前のベニ先生の表情、顔や肩やつま先の角度、光と影、カンテとギター。すべてを意識しなが...
2023年6月27日


Beni先生のPatio de Cordoba
Beni先生が昨日のパティオにあったこと感じたことをブログにしたかったけど、 いつも日本語で書くことは難しいため通訳を使っていましたが、 ただのスペイン語から通訳のアプリだと自分の気持ちが耐えられなくて悔しかった。 今日AIを使ってAIに昨日のことを話して私の人間性を言って...
2023年5月15日


CM「Encounters Across Cultures 2023」
2023年1月末をもって閉店した東急百貨店本店跡地に、大型複合施設が2027年に完成予定。地上36階建てとなる複合施設の36階建てとなるビルの中層部には、スワイヤー・ホテルズ系のコンテンポラリー・ラグジュアリー・ブランド「ザ・ハウス・コレクティブ(The House...
2023年5月11日

5月のパルマス・オープンクラス予約始まりました❣
パルマス上手くなるためのベニ先生から学びましょう! コントラティエンポうまくなるためのやり方。 どんなレベルでもできます! ZOOMからも受けられます。 アカデミー生徒ではない一般のフラメンコを学ぶ方へも広く自由にドアを開けています。是非ご参加下さい。
2023年4月14日


第6回 ベニ先生マスターオープンクラス・入門が終わりました
ベニ先生から直接フラメンコを学ぶことができる大人気のオープンクラス、今回もた くさんの生徒さんにご参加いただきましたレッスンの前半は足のテクニカ。 ゴルペ、プランタ、タコンの打ち方を学んでから、色々な足のパターンで練習し、スピードを上げても確実に音が出せるためのコツや練習方...
2023年4月11日


2月11日(土)高円寺にあるタブラオ「エスペランサ」でのベニ先生&舞踊団のライブを行いました!
舞踊団によるオープニング、ロンデーニャから、アレグリアス、ベニ先生と秀子さんのファンダンゴで1部が終了し、2部の始まりは、舞踊団のガロティン、秀子さんのタラント、舞踊団のシギリージャ、ベニ先生のソレアポルブレリアという内容でお届けしました!群舞ではレトラやファルセータ、エス...
2023年2月21日


第5回 入門マスターオープンクラス 終わりました
今回のテーマはフラメンコの学び方でした。 どうしても振り付けを覚えようとして、フラメンコを踊る時に必要な雰囲気の出し方を学 ぼうとしない!そんな私たちの学び方にベニ先生からマルカへの振り付けを通して、呼吸 から、目線、ブラソ、そして腰の動かし方など、色々なパターンでアピール...
2023年2月20日


重要無形文化財「能楽」保持者、津村 禮次郎先生の能クラスをベニ先生が受講してきました。
今日はベニ先生が今度の国際的なビッグプロジェクトのお仕事で共演する、重要無形文化財「能楽」保持者の津村 禮次郎先生の能クラスを受講してきました。 今回は「羽衣」と言う演目を題材に、物語の内容、見どころを教えて頂きました。...
2023年2月13日


NHK Eテレ べニート・ガルシア先生が「旅するためのスペイン語 」に出演!
先月1/26(木)23:30~23:50 NHK Eテレ「旅するためのスペイン語 」に、べニート・ガルシ ア先生が出演しました。 今期の「旅するためのスペイン語」はアンダルシアが舞台。1月はグラナダがテーマで1週目がア ルハムブラ宮殿、2週目がパンの村アルファカル村、3週目...
2023年2月10日
bottom of page